結婚のお祝いを和装で彩るひととき
一瞬の思い出が一生の記念に・・・

長い長い歴史が続く和装婚礼
幸せへの祈りが込められた
数多くの模様がある
婚礼衣装をまとい
幸せと伝統をつないでいく・・・

「あなた」と「伝統文化」の美を
さらに引き出す婚礼出張着付け

大切な日が一番輝く日となるよう
お手伝いいたします。
余白(20px)

婚礼着付けプラン一覧

挙式・披露宴のお着付け
挙式や披露宴を挙げられる会場へ出張し当日お着付け、式中のアテンドやお引上げ(終了後の着物畳み)をいたします。
前撮りのお着付け
記念に和装で写真に残したい
お2人の
前撮りのお着付けも
お気軽にご相談ください♪
列席者の方へのお着付け
ご列席の方々のお着付け
(留袖、訪問着、振袖等)も
承っております。
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
余白(40px)
余白(40px)

料金表

余白(40px)

\着付け師の想い/

新郎新婦様お2人にとって大切なハレの日。
当日のお着付の時間だけでなく、
お2人とのご縁や
当日を迎える思いも大切にし、
結婚式をサポート出来たら…
そんな想いから、挙式・披露宴のお着付の
ご予約をいただいた方に
以下のサービスをお付けしています。
♦挙式・披露宴の当日の流れや
ホテルの事も熟知した元高級ホテルウーマンの
着付け師による一歩先のサポート付き
初めてのウェディングでの
ちょっとしたご不明点や
ホテル事情(ホテル以外もOK)を
気軽にお話するzoom付き、
まだお決まりでない場合の
カメラマンさんやヘアメイクさん等
各所ご紹介も可能です🎵

♦花嫁衣裳選び1回同行サービス付き
たくさんの花嫁衣裳や着物に携わり、
着付け師自身も普段着物を嗜む経験と知恵を
ご活用ください。
大切な日のためにたくさん考えて選んだ、
花嫁さんのお衣装への想いものせて、
当日お着付させていただきます🎵
余白(40px)

着付け実績例

余白(40px)

ご予約の流れ

STEP 1
お着付希望内容決定
上記メニューと料金をご確認いただき、ご希望の着付け内容や着付け場所をお決めください。

STEP 2
「お問い合わせや予約をする」ボタンよりご連絡ください。
公式LINEにつながります。
お問い合わせもお気軽にご連絡ください♪2日以内にご返信いたします。
万が一、2日以内に返信がなかった場合は、恐れ入りますが
メールアドレス:saya.inafuji@gmail.comご連絡ください。
STEP 3
LINEやメールでのお打ち合わせ
当日お持ちいただくものや着付け場所など、LINEやメールにてお打合せさせていただきます。
STEP 3
着付け当日
着付け場所にお伺いしお着付いたします
お支払いはゆうちょ銀行へお振り込み(振込手数料はご負担いただきます)となります。
STEP 3
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

ご利用約款

  • 本サービスは以下のお客様はご利用をご遠慮いただいております。
    ①着付け当日まで確実にご連絡が取れない方
    ②暴力団・暴力団関係団体など、反社会的組織と関係がある方
    ③ご要望が極端に細部にわたりhazukimonoではご対応いたしかねると判断した方
    なお、上記の場合における解約によりお客様に損害が発生してもその損害の賠償はいたしかねますので予めご了承ください。
  • お支払いはゆうちょ銀行振り込みにて承っております。振り込み手数料はお客様ご負担にてお願いいたします。
  • キャンセル料は3日前より発生いたします。

    ・着付け日3日前キャンセル・・
            料金(税込)の50%

    ・着付け日前日キャンセル・・
            料金(税込)の80%

    ・着付け日当日キャンセル・・
            料金(税込)の100%


    ※但し、日程変更ご希望で新たな日程が確定した場合は、キャンセル料はいただいておりません。
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

よくある質問

実際の公開ページでは回答部分が閉じた状態で表示されます。
  • 出張可能エリアを教えてください

    基本、神奈川県内・都内23区となりますが、その他のエリアもお気軽にご相談ください♪
  • 自宅への出張も出来ますか

    ご希望のお着付場所にお伺いいたします。
  • してもらいたい帯のイメージがあるのですが・・・?

    事前に画像でお知らせください。お客様のご希望に近づけるよう最大限努力いたしますが、完全にはお答えできない場合がございますので予めご了承ください。
  • 予約やお問い合わせはどのようにしたら良いですか

    黄緑色の「公式LINEに登録しお問い合わせや予約をする」ボタンを押すと、公式LINEにつながりますので、そちらからメッセージをお送りください。
  • キャンセル料はかかりますか

    キャンセル料は3日前より発生いたします。

    ・着付け日3日前キャンセル・・
             料金(税込)の50%

    ・着付け日前日キャンセル・・
             料金(税込)の80%

    ・着付け日当日キャンセル・・
             料金(税込)の100%


    ※但し、日程変更(1年以内)ご希望で日程が確定した場合は、キャンセル料はいただいておりません。
  • 妊娠中でも着付けは可能ですか

    マタニティ着付けの知識も学んでおりますので、ご体調がよろしければお着付させていただくこと可能です。お気軽にご相談ください♪
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

    ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

プロフィール


着付師:hazukimono 藤本さや

1989年生まれ。5歳男児と0歳女児の母。
昔から直感行動派。これだっ!と思ったことをとことんやりつくすタイプ。
今まで水泳歴10年、チェロ歴10年、タヒチアンダンス歴7年で和洋中ならぬ和洋南制覇中。

前職は都内の高級老舗ホテルウーマン。現場での接客や新規ホテル開業準備など様々な部署で国内外のお客様へのおもてなしの心を学ぶ。

ハレの日に祖母や母の着物を着せてもらうのが大好きだった子供時代。ずっと着物に憧れ自分でも着られるようになりたいと思っていた。

息子を出産した豊倉助産院院長よりハクビ京都きもの学院の先生をご紹介いただく。息子は生後5ヶ月の赤ちゃんだったが育児の合間に習い始める。

着物で自分をもっと魅せて自信を持つ女性を応援したく、他装着付け技術を横浜着物着付け専門店HARU 小西歩氏に師事。

2021年1月より豊倉助産院にて着付け教室開講。2021年6月より着付師としての活動スタート、2021年8月より大塚千恵子氏に花嫁着付け師事。

現在は自装着付け講師としてオンライン・対面にて着付け教室運営。フリーランス着付師として、七五三・振袖・成人式前撮り・婚礼着付け・マタニティ着付けなど、出張着付けやフォトスタジオなどにて多岐にわたる着付けを行う。タレント、プロスポーツ選手、外国の方への着付け経験もあり。

着物とファッションが大好きなママ着付師です。
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

SNS